子ども向けおしゃれ自転車
こんばんは、ウイリーレイコです!
月曜日に、USAスタイルの自転車 エスイーバイクスをご紹介致しました🍔🍟🇺🇸
AKMがハマったUSAスタイルの自転車! - バイク屋女将ウイリーレイコが綴る日乗
その自転車には、子ども向けもあるんですよ~✨
渋いワインレッドカラー
すぐ前輪あげようとする~
うちの子たち(4歳6歳)も乗っています🎶
カラーリングも豊富でシックなものから、カラフルなものまで✨
練習場所で一緒に楽しく乗っています!
弊店AKMバイクコレクションでもお取り扱いしていますので、気になる方は是非ご覧下さい♪
※ご購入の際は「ウイリーレイコのブログを見た」とお伝えください😊
それにしても、イマドキの子供の自転車への移行がスゴい!!!
もう1人で自転車乗れちゃう4歳児!
私が乗れるようになったのは年長さんだったな…しかも転びまくったし、乗れるようになるの何日もかかった😭
それが今じゃ、数十分!しかも、ほぼ怪我なし!
なんでかというと、ちまたでよく見かける ペダルなしの 足こぎ自転車 のお陰なんですよね。
※足こぎ自転車の別名、キックバイク、ランニングバイク、バランスバイク などの呼び方があるようです。
三輪車や補助輪付自転車では、後輪2つに左右のバランスを委ねていますが、足こぎ自転車では、自分で左右のバランスを取る能力が養われるんです!!
そのため、すぐに自転車に乗れるようになっちゃうんですね。
感動しちゃいました🥺
うちの子たちは、2歳の誕生日から 足こぎ自転車に乗せ始めました。もちろんヘルメットも👍🏼
お子さんが小さい方は、是非 足こぎ自転車を乗せてあげてください😊
うちは、メジャーなストライダーにしました!
ヘルメットも忘れずに❤️
うちは自転車同乗用に、ソフトシェルのヘルメットにしていましたが、子供たちの扱いに耐えられず割れてしまったので、↑のハードシェルに買い換えました😅
ハードという名前だけど、軽いし、思ったより薄い、でも丈夫💪 初めからこちらを買えばよかったー😭
お子さんのバイクライフも、最高のものに😉
🍄ブログランキング参加中🍁
↓クリックして応援よろしくお願いします↓
↓こちらもクリックお願いします☺️↓