エンジンケージ以外で守ってくれるスタントパーツ
こんにちは、ウイリーレイコです!
バイクを守ってくれるスタントパーツといえば?
エンジンケージ と思うじゃないですか~
でも、エンジンケージだけが守るガードじゃないんですよ!
エンジンケージ付けてるのに、自走で練習行ったのに帰れない🥺🥺🥺なんてことなったことある人~?✋
エンジンはもちろん大事だけど、帰るまでが練習ですからね!!
ステップやレバー類が折れたら、帰るの一苦労ですよね😭
うん、それにケージを付けないモタードはどうするの!?
という訳で、こちらをご紹介です↓↓
その名も、アクスルペグ だっ!!!
前後のホイルの真ん中に付ける特製のペグです。
これがあれば、エンジン以外の大切な各部を守ってくれます❤️
↑店長ぶーりんがYZ250(新車)で詳しく説明してくれてます↑
バイクを倒したときに守ってくれるタフなやつ!
カスタムパーツとしての存在感もさることながら、その防御力はエンジンガード並みに高いのです。スタントライダー御用達のこのパーツは原付バイク、125cc、400cc、600cc、ハーレーまでAKMバイクコレクションでは多数のスタントバイクに使用しております。一般的な弱いアクスルスライダーとは比べ物にならない硬くて肉厚なアルミを使用し、先端部分にはプラスチックのスライダーを備えています。
是非このスタントペグで足廻りの防御力をアップしましょう。
↓再入荷致しましたので、ご購入・詳細はこちらをご覧下さい↓
あなたのバイクライフを最高のものに。
🦋ブログランキング参加中🦋
↓クリックして応援よろしくお願いします😉↓
↓こちらも応援お願いします😊↓