Dトラッカーの整備(ウイリーレイコの練習専用機)
今週もお疲れ様でした꙳★*゚
昨日土曜日は、たくさんのお客様がご来店いただきありがとうございました。
必ずご来店の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為ご予約をしてからお越しくださいね!
さあ日曜日は練習日!
その前に、私ウイリーレイコの練習機 Dトラッカー125 通称 小虎ちゃんの整備です。
オイルはワコーズのタフツーリング👍🏼
オイル交換と、シャフトの曲がり修正、各部増し締め🛠◎
そして、ウイリーバーをちょっと加工してもらいました!
土曜日閉店後にちょちょいと、店長に溶接してもらいました~
AKMバイクコレクションでは、250ccモタード以下は基本ウイリーバーは、リアキャリアを加工して使用しています。この方がお財布に優しいし、作りも十分(店長の重い体重で実証済み)なのです。
映え重視の方は他店様で是非立派なやつを使ってください(笑)
これまで小虎では、キャリアの1番後ろの隙間に足を入れていましたが、今回はこの上に出た所に足を斜めに置きます。ワンフットウイリーの時に使います。
今回はこんな感じなんだけど、伝わるかな😌
というわけで、前より5センチくらい上に上がるので、ワンフットサークルがやりやすくなるといいなぁ!!!
いかんせん、私150センチなので、殿方と同じカスタム内容じゃ難しかったりします。
他にも店長ぶーりんと相談して、細かいところに加工が施してある、スペシャル小虎なのです✨
さあ、乗ってきます⍤⃝♪*✽
感想も次回アップしますね!
お楽しみに😈
あなたのバイクライフを最高のものに。
応援お願いします(∩˃o˂∩)♡
クリック⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
クリック⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️